2009年10月25日
東北の秋
金曜日に仕事が休みになったので、秋を肌で感じにバイクでツーリングに行ってきまひた(^^)v
どうしても金曜日中に帰ってこないといけないので、日帰りという選択もあったんだけど、久々のツーリングだったし気分を盛り上げる為に無理矢理1泊で行くことに。
ということで、出発は木曜日の仕事が終わってから夜に出発。
おいらは即仕事を上がってスタンバイ。
職場の人と一緒に行くことにしてたんだけど、こういう時に限って仕事が詰まってなかなか帰らなくなってしまうんだよね^_^;

結局待ち合わせ時間は21時に。
時間も遅くなってしまったし、行き先はこの段階で秋田県の大曲に決定。
まずは出発前に晩飯を食ってから、いざ!!この段階で出発したのは21時40分。
鳴子・鬼首を経由して秋田県に入ったんだけど、さすがこの時期の夜間走行は寒ぃ~。
途中、気温は2℃とかなってんじゃねぇの!?(>_<)
寒いわけだ・・・

秋田県に出てからは、出羽グリーンロードなる県道・国道を組合せた快適な山道を抜けて、本日のお宿に到着!時間は0時30分。

体の芯まで冷え切った~。
ソッコーでお風呂にGO!!!!!
いいねぇ。極楽×2(*^_^*)
今回宿泊したのはここ。


さぁ、朝の冷え込みはあるけど、天気はいいし出発~!!

まず向かった先は、田沢湖。
たつこさん、今日も輝いてます(^^)



綺麗な水で魚達も大はしゃぎしてます。

てか、この魚達スゴ過ぎ!
たつこ饅頭。

出来たてのアツアツでとっても美味いれす(*^_^*)
ここから、鹿角・十和田方面に向かいアスピーテラインを目指します。
とにかく走るのが気持ちい~♪



紅葉がとっても綺麗♪
アスピーテラインのワインディングを楽しみつつ、登りきったところ。
ここすんっごく景色がいいんですよね。


アスピーテラインを抜けて、今度は岩手県へ。
八幡平→西根と抜けて盛岡市内へ。
ここでちょいと遅めの昼食タ~イム♪
盛岡だもん。もちろんメニューは冷麺(^^)v

んめぇ~☆
・・・・・ヤベ。つい食べ物を目の前にすると、写真撮るのも忘れて食ってしまう^_^;
盛岡から更に膨らまそうかと思ったけど、前日に夜間走行の寒さを経験したので、とりあえずおとなしくここから帰路につきました。
が、帰宅は20時30分。日中は晴れててあったかかったけど、やはり日が暮れると寒いのね。
今回の走行距離は約550km。
天気にも恵まれて、東北の秋を肌で感じて癒されてきました(^^)

どうしても金曜日中に帰ってこないといけないので、日帰りという選択もあったんだけど、久々のツーリングだったし気分を盛り上げる為に無理矢理1泊で行くことに。
ということで、出発は木曜日の仕事が終わってから夜に出発。
おいらは即仕事を上がってスタンバイ。
職場の人と一緒に行くことにしてたんだけど、こういう時に限って仕事が詰まってなかなか帰らなくなってしまうんだよね^_^;

結局待ち合わせ時間は21時に。
時間も遅くなってしまったし、行き先はこの段階で秋田県の大曲に決定。
まずは出発前に晩飯を食ってから、いざ!!この段階で出発したのは21時40分。
鳴子・鬼首を経由して秋田県に入ったんだけど、さすがこの時期の夜間走行は寒ぃ~。
途中、気温は2℃とかなってんじゃねぇの!?(>_<)
寒いわけだ・・・

秋田県に出てからは、出羽グリーンロードなる県道・国道を組合せた快適な山道を抜けて、本日のお宿に到着!時間は0時30分。

体の芯まで冷え切った~。
ソッコーでお風呂にGO!!!!!
いいねぇ。極楽×2(*^_^*)
今回宿泊したのはここ。


さぁ、朝の冷え込みはあるけど、天気はいいし出発~!!

まず向かった先は、田沢湖。
たつこさん、今日も輝いてます(^^)



綺麗な水で魚達も大はしゃぎしてます。

てか、この魚達スゴ過ぎ!
たつこ饅頭。

出来たてのアツアツでとっても美味いれす(*^_^*)
ここから、鹿角・十和田方面に向かいアスピーテラインを目指します。
とにかく走るのが気持ちい~♪



紅葉がとっても綺麗♪
アスピーテラインのワインディングを楽しみつつ、登りきったところ。
ここすんっごく景色がいいんですよね。


アスピーテラインを抜けて、今度は岩手県へ。
八幡平→西根と抜けて盛岡市内へ。
ここでちょいと遅めの昼食タ~イム♪
盛岡だもん。もちろんメニューは冷麺(^^)v

んめぇ~☆
・・・・・ヤベ。つい食べ物を目の前にすると、写真撮るのも忘れて食ってしまう^_^;
盛岡から更に膨らまそうかと思ったけど、前日に夜間走行の寒さを経験したので、とりあえずおとなしくここから帰路につきました。
が、帰宅は20時30分。日中は晴れててあったかかったけど、やはり日が暮れると寒いのね。
今回の走行距離は約550km。
天気にも恵まれて、東北の秋を肌で感じて癒されてきました(^^)

2009年10月20日
お手入れ
夜も21時を過ぎた頃から、ガレージにこもってバイクのお手入れをしてみました♪
今シーズンは忙しくてなかなか乗る暇がなかったので、バイクには本当にかわいそうなシーズンにしてしまったけど、とりあえずお手入れを(^^)


バッテリーも外して充電をしてと。

エンジンがかかるまでバッテリーがもたなかった・・・(;_;)
今週末にでもさらっと走ろうかな。

300km/hの世界へGO!!!
な~んてね(笑)
本日のデザートはで~っかいプリン
近所のスーパーで発見です!

このキャラクターがたまらないっス!!
これがどのくらいデカイかというと・・・・・・

バイクよりデカイんです(^^)
んでもって、戦闘モードになるとこ~んな感じ(笑)

う~ん、幸せ~~~~~~
今シーズンは忙しくてなかなか乗る暇がなかったので、バイクには本当にかわいそうなシーズンにしてしまったけど、とりあえずお手入れを(^^)


バッテリーも外して充電をしてと。

エンジンがかかるまでバッテリーがもたなかった・・・(;_;)
今週末にでもさらっと走ろうかな。

300km/hの世界へGO!!!
な~んてね(笑)
本日のデザートはで~っかいプリン

近所のスーパーで発見です!

このキャラクターがたまらないっス!!
これがどのくらいデカイかというと・・・・・・

バイクよりデカイんです(^^)
んでもって、戦闘モードになるとこ~んな感じ(笑)

う~ん、幸せ~~~~~~

2009年10月14日
3連休最終日
昨日3連休最終日。
農作業も一段落した為、めずらしく何も予定の入っていない一日。
ほんとは、兄貴からバイクでツーリングに誘われてたけど、朝7時に山形で集合ということだったので、前日のライブから深夜に帰宅したおいらには無理!!
ということで、お断りしちゃったのでした(;_;)
昼頃にゆっくりと起床。
そのままグダグダとしてたんだけど、やっぱりなんとなくお出掛けしてみたくなっちゃいました(笑)
とは言ったものの、その段階で時刻は15時近く。
遠出は無理なので近場へ行くことに。
向かった先は、岩手県一関市の厳美溪へ。
全然近場じゃないじゃん!!と思わせておいて、実はおいらの家から下道を通って車で1時間程度で行けちゃいます(^^)v
時間的には自宅⇔仙台市内と変わらないんですよね(笑)




綺麗な景色に癒されちゃいます(^^)
今日も元気に『かっこうだんご』が空をとんでるぅ~!!

甘いの大好きなおいらですが、ここではだんごをガマンして綺麗な景色に癒されてと。
よっしゃぁ~!近場のだんご屋さん(←店の名前忘れちった)にGO!!!!!
あんこ、ずんだ、くるみ、ごま、しょうゆ×2の6本入りのセットを注文します。
いったらっきま~す
キターッ!んま過ぎる!!
フンガフンガ、ムシャムシャ。
・・・・・・・やべ、我慢して我慢してやっと目の前にだんごが現れたもんで、写真撮るの忘れてた(爆)
もはや9割がただの串になってしまった(^_^;)
ま、いっか☆
結局、そんなこんなでゆっくりしてたら日が落ちるまで厳美溪を堪能してました。

大自然の中でたっぷり癒しを頂いた3連休の締めくくりでした(^^)
農作業も一段落した為、めずらしく何も予定の入っていない一日。
ほんとは、兄貴からバイクでツーリングに誘われてたけど、朝7時に山形で集合ということだったので、前日のライブから深夜に帰宅したおいらには無理!!
ということで、お断りしちゃったのでした(;_;)
昼頃にゆっくりと起床。
そのままグダグダとしてたんだけど、やっぱりなんとなくお出掛けしてみたくなっちゃいました(笑)
とは言ったものの、その段階で時刻は15時近く。
遠出は無理なので近場へ行くことに。
向かった先は、岩手県一関市の厳美溪へ。
全然近場じゃないじゃん!!と思わせておいて、実はおいらの家から下道を通って車で1時間程度で行けちゃいます(^^)v
時間的には自宅⇔仙台市内と変わらないんですよね(笑)




綺麗な景色に癒されちゃいます(^^)
今日も元気に『かっこうだんご』が空をとんでるぅ~!!

甘いの大好きなおいらですが、ここではだんごをガマンして綺麗な景色に癒されてと。
よっしゃぁ~!近場のだんご屋さん(←店の名前忘れちった)にGO!!!!!
あんこ、ずんだ、くるみ、ごま、しょうゆ×2の6本入りのセットを注文します。
いったらっきま~す

キターッ!んま過ぎる!!
フンガフンガ、ムシャムシャ。
・・・・・・・やべ、我慢して我慢してやっと目の前にだんごが現れたもんで、写真撮るの忘れてた(爆)
もはや9割がただの串になってしまった(^_^;)
ま、いっか☆
結局、そんなこんなでゆっくりしてたら日が落ちるまで厳美溪を堪能してました。

大自然の中でたっぷり癒しを頂いた3連休の締めくくりでした(^^)
2009年10月13日
またまたHookへ
昨晩、またまたHookでLIVEを観て来ました~!
10/7に続き、4日ぶりのHook(笑)
今回の目的は千葉一弘さんのライブです♪
まずはHookに行く前に、これまた4日ぶりのマカンさんに行き、直@坊さんと合流です(^^)
ここで美味しいインドネシア料理を食べて・・・ん?これは、ビックリです!!Cheep Purpleのベーシスト 平間至さんが登場!!

これまた楽しい夜になってきましたぞ(^m^)
千葉一弘さんのライブは弾語り&トークで和やかな雰囲気の中進みます。


歌を聴いてると、何かこみ上げてくるものが・・・素直に感動です!
と、ここで直@坊さんがステージに招かれ、一緒にトークしちゃってます(笑)

SHOUTⅡの名曲、秋保温泉ホテルクレセントさんのCMでもお馴染みの『新しい船』をちょっとだけ聴くことが出来ました。
おいら、この曲大好きなんですよね(^^♪
最後はDestinyさんのステージで最高に盛り上がりました!
もちろん、この後は皆さんと打上げに。
またまたたくさんの素敵な出会いがありました。
出会いって最高の宝物ですよね。
Rockの神様に感謝です☆
10/7に続き、4日ぶりのHook(笑)
今回の目的は千葉一弘さんのライブです♪
まずはHookに行く前に、これまた4日ぶりのマカンさんに行き、直@坊さんと合流です(^^)
ここで美味しいインドネシア料理を食べて・・・ん?これは、ビックリです!!Cheep Purpleのベーシスト 平間至さんが登場!!

これまた楽しい夜になってきましたぞ(^m^)
千葉一弘さんのライブは弾語り&トークで和やかな雰囲気の中進みます。


歌を聴いてると、何かこみ上げてくるものが・・・素直に感動です!
と、ここで直@坊さんがステージに招かれ、一緒にトークしちゃってます(笑)

SHOUTⅡの名曲、秋保温泉ホテルクレセントさんのCMでもお馴染みの『新しい船』をちょっとだけ聴くことが出来ました。
おいら、この曲大好きなんですよね(^^♪
最後はDestinyさんのステージで最高に盛り上がりました!
もちろん、この後は皆さんと打上げに。
またまたたくさんの素敵な出会いがありました。
出会いって最高の宝物ですよね。
Rockの神様に感謝です☆
2009年10月09日
ケンちゃんAID♪

会場に到着したのは18時頃。
とりあえず荷物も持たずに楽屋を覗いてみます。
・・・だーれもいない(笑)
間もなくしてボーカルの直@坊さん登場!!
ヨシヒデさんも一緒です。
とりあえず、すぐ近くにあるインドネシア料理の素敵なお店へ。





お店もオシャレで、料理も美味しかったです♪
ごちそーさまでした(^^)
ステージは20:30~。
時間はピッタリと進んでるようです。





【SET LIST】
①KILL THE KING (RAINBOW)
②STRANGE KIND OF WOMAN (DEEP PURPLE)
③STILL I'M SAD (RAINBOW)
④SMOKE ON THE WATER (DEEP PURPLE)
素晴らしいメンバーと一緒のステージでPLAYした素敵な時間でした(^^)

LIVE終了後は、毎度お馴染みの昭和の香りいっぱいの癒し空間『ランブルシート』さんへ。
打上げにはおいらの兄貴や、さとちんも参加しちゃいました。

今回のLIVEではおいらの中でたくさんの反省と課題を残したけど、これからもっともっとガンバらなくちゃ!!

2009年10月04日
スゲーぜ!!
昨日の出来事。
昨日は会社で『オータムフェスティバル2009』なる秋祭りが開催されました!!
いろんな出店を出したり、ゲームをやったり。
社員だけじゃなくその家族も参加OKとなっており、子供にも楽しめるようなイベントになっております。
第2部では今年はお笑いライブがあり、弾丸ジャッキーさんや、音楽芸人のこまつさんのステージで盛り上がりました。
その後はお待ちかねの大抽選会です。
うちの会社は何気にこの抽選会の景品内容がいいんですよね(^^)
おいらの過去の当選実績としては、1等のBS内臓テレビ(当時は普通にアナログでしたが・・・)と、何等かは忘れたけど布団乾燥機をGETしたことがあります。
基本的には毎年スカですが・・・
で、早速スタート!!
今年も全く名前が呼ばれません。
同じ事務所の人も何人か名前を呼ばれ、QUOカード3千円やカップラーメン1箱、入浴剤・ドライヤーなどをいい感じにGETしていきます。
抽選会も終盤に差し掛かり、10等以内になると景品も豪華になっていきます。
いよいよまだ名前を呼ばれていない人達はあきらめムードに・・・
その中でうちの事務所の人が5等イオン商品件1万円分をGET!!続いて2等のデジタルオーディオプレイヤーもGET!!
おいらはもうダメだと思っていたその時・・・・・・・・・・なんと1等に当選しました~!!!!!!!!
1等の景品はSHARPのブルーレイレコーダーでした(^^)v
今年は同じ事務所の中で、一ケタの当選が3人っていう素晴らしい結果でした~☆




スゲーっす!!
こんなところで人生の運を使っていいのか?
と一瞬疑問を感じたが、運は良いも悪いも適度にまわっていてバランスがとれているんだと納得。
ふと空を見上げると、雲も笑ってました(^^)
昨日は会社で『オータムフェスティバル2009』なる秋祭りが開催されました!!
いろんな出店を出したり、ゲームをやったり。
社員だけじゃなくその家族も参加OKとなっており、子供にも楽しめるようなイベントになっております。
第2部では今年はお笑いライブがあり、弾丸ジャッキーさんや、音楽芸人のこまつさんのステージで盛り上がりました。
その後はお待ちかねの大抽選会です。
うちの会社は何気にこの抽選会の景品内容がいいんですよね(^^)
おいらの過去の当選実績としては、1等のBS内臓テレビ(当時は普通にアナログでしたが・・・)と、何等かは忘れたけど布団乾燥機をGETしたことがあります。
基本的には毎年スカですが・・・
で、早速スタート!!
今年も全く名前が呼ばれません。
同じ事務所の人も何人か名前を呼ばれ、QUOカード3千円やカップラーメン1箱、入浴剤・ドライヤーなどをいい感じにGETしていきます。
抽選会も終盤に差し掛かり、10等以内になると景品も豪華になっていきます。
いよいよまだ名前を呼ばれていない人達はあきらめムードに・・・
その中でうちの事務所の人が5等イオン商品件1万円分をGET!!続いて2等のデジタルオーディオプレイヤーもGET!!
おいらはもうダメだと思っていたその時・・・・・・・・・・なんと1等に当選しました~!!!!!!!!
1等の景品はSHARPのブルーレイレコーダーでした(^^)v
今年は同じ事務所の中で、一ケタの当選が3人っていう素晴らしい結果でした~☆




スゲーっす!!
こんなところで人生の運を使っていいのか?
と一瞬疑問を感じたが、運は良いも悪いも適度にまわっていてバランスがとれているんだと納得。
ふと空を見上げると、雲も笑ってました(^^)

2009年10月02日
味見!
先日稲刈りをした新米が、早速我が家の食卓に登場しました~!!


写真の撮り方がイマイチだったから、どうなのかよく分かりませんな(^_^;)
ほんとはもっと鮮やかな白いご飯がキラキラ輝いてたのに・・・
本日味見したのは『ササニシキ』。
まずは誰よりも先に神棚へ上げて神様に感謝してと。
で、いよいよおいらのお口へIN!!
粒もしっかりしてて、甘みがあり美味しいです(^^)
ご飯だけでもいける感じ。
今年もこんな美味しいお米が毎日食べられるって嬉しいっス!!
今度は『ひとめぼれ』も味見しなきゃ。
そんな訳で、(←ってどんな訳だ?)美味しいご飯で栄養をつけた後は、10月7日のライブに向けて本日も自主トレするのでした。


写真の撮り方がイマイチだったから、どうなのかよく分かりませんな(^_^;)
ほんとはもっと鮮やかな白いご飯がキラキラ輝いてたのに・・・
本日味見したのは『ササニシキ』。
まずは誰よりも先に神棚へ上げて神様に感謝してと。
で、いよいよおいらのお口へIN!!
粒もしっかりしてて、甘みがあり美味しいです(^^)
ご飯だけでもいける感じ。
今年もこんな美味しいお米が毎日食べられるって嬉しいっス!!
今度は『ひとめぼれ』も味見しなきゃ。
そんな訳で、(←ってどんな訳だ?)美味しいご飯で栄養をつけた後は、10月7日のライブに向けて本日も自主トレするのでした。