2009年11月23日
MOR8
11月21日、Jesus Paranoidの初LIVEでした。
会場は、LIVEHOUSE enn。
おいら達は会場に行く前にスタジオに入って最終の音合わせをします。
が、演り始めたら、みんなアツくなってるじゃん!!
この段階でかなりHPを消費してしまい、スタジオを出てきた時には結構グッタリ。
その後、ファミレスで昼食をとったんだけど、おいらそのまま寝てしまってたみたい(-_-)zzz
今回のライブイベント『MOR8』
出順は2番目で19時~のステージ。












直@坊さんも応援に駆けつけてくれたではないですか!?

たくさんの人達が観に来てくれて、おいら感激ぃ~(^^)


今回ご一緒させて頂いたバンドさんにはお知り合いが多かったこともあり、終始和やかな雰囲気で、とにかく楽しむことができました。
みんなすごく上手いし、どのバンドもカッコよかった!!
打ち上げも盛り上がり、とにかく楽しい一日でした(^^)
今回終わってみて、まだまだ自分の中でたくさんの課題はあるけど、どんどん活動して前進していかなくちゃ!(^^)!
観に来てくださった方々、本当に有難うございましたm(__)m
会場は、LIVEHOUSE enn。
おいら達は会場に行く前にスタジオに入って最終の音合わせをします。
が、演り始めたら、みんなアツくなってるじゃん!!
この段階でかなりHPを消費してしまい、スタジオを出てきた時には結構グッタリ。
その後、ファミレスで昼食をとったんだけど、おいらそのまま寝てしまってたみたい(-_-)zzz
今回のライブイベント『MOR8』
出順は2番目で19時~のステージ。












直@坊さんも応援に駆けつけてくれたではないですか!?

たくさんの人達が観に来てくれて、おいら感激ぃ~(^^)


今回ご一緒させて頂いたバンドさんにはお知り合いが多かったこともあり、終始和やかな雰囲気で、とにかく楽しむことができました。
みんなすごく上手いし、どのバンドもカッコよかった!!
打ち上げも盛り上がり、とにかく楽しい一日でした(^^)
今回終わってみて、まだまだ自分の中でたくさんの課題はあるけど、どんどん活動して前進していかなくちゃ!(^^)!
観に来てくださった方々、本当に有難うございましたm(__)m
2009年11月16日
素敵な一日☆
今日は、「こんなにたくさんのいいことが一日に起きていいのか!?」と思えるくらいの良い事だらけの日でした。
まず一つ目。
週末いろいろと忙しくて、PCのメールを見てなかったので、朝起きてからメールチェックしたところ・・・・・・
ビックリ!!!!!
とってもBIGなミュージシャンからメールがきてるではないですか!!!!!!!
内容も嬉し過ぎる事ばかりで、思わず声を出しながら舞い上がってしまいました(*^_^*)
1通のメールから、またたくさんのパワー頂きました!(^^)!
本当に本当に有難うございます!!
加えて、気付くのが遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
で、2つ目。
実家の父親よりTELがあり、「寒くなってきたし、お前とkoya(←兄貴です)にこの時期にバイクで走る時に着る物を何かプレゼントするから」って。
ぬぁにぃ~!
そりゃ嬉しいけど、おいら年齢的にも、むしろ逆に何かプレゼントや親孝行しなくてはいけない立場なのに。
少々ためらいながらも、せっかくそう言ってくれてるし、素直に甘えてプレゼントしてもらうことに♪
兄貴とは仙台で待ち合せしてSHOPへGO!!
おいらはこれを。

メーカーは『KADOYA』

前から欲しかったレザーチャップス☆
正直高くて手が出せなかった一品(^_^;)
この他、インナーパンツも買ってくれました。
兄貴も以前から欲しいと言ってたレザーパンツとインナー上下を。
いつまでもスネかじりな息子どもでごめんねm(__)m
いつかちゃんと親孝行するからね。
本当にありがとう!!
そして更にもう一つのいいこと。
夕方、直@坊さんから1本の電話が。
「大事な話があるから」と言われ、変わったのは千葉一弘さんでした。
内容については詳しくは書きませんが、とにかく嬉しい内容です(^^)v
しばらく興奮しまくってました(笑)
という感じで、いいことだらけの一日でした☆
出会いや繋がりに、そしてたくさんの人に有難うです!
話は変わって、次回ライブの詳細(タイムテーブル付)を載せておきます。
『MOR8』
Date : 11/21(Sat)
Place : LIVEHOUSE enn
OPEN : 18:00
START : 18:20
Ticket : \1,200 (d別)
・18:20~18:50 Vena Cava
・19:00~19:35 Jesus Paranoid (←おいらはココだよ、ココ(^^)v)
・19:45~20:20 邪威暗Ⅱ
・20:30~21:05 クワナイト・ダイエット
・21:15~21:50 JADED
・22:00~22:35 SQUEEZE O' MINE
素晴らしいバンドさん達ばかりなので、遊びにきてみてくらはい(^^)

まず一つ目。
週末いろいろと忙しくて、PCのメールを見てなかったので、朝起きてからメールチェックしたところ・・・・・・
ビックリ!!!!!
とってもBIGなミュージシャンからメールがきてるではないですか!!!!!!!
内容も嬉し過ぎる事ばかりで、思わず声を出しながら舞い上がってしまいました(*^_^*)
1通のメールから、またたくさんのパワー頂きました!(^^)!
本当に本当に有難うございます!!
加えて、気付くのが遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
で、2つ目。
実家の父親よりTELがあり、「寒くなってきたし、お前とkoya(←兄貴です)にこの時期にバイクで走る時に着る物を何かプレゼントするから」って。
ぬぁにぃ~!
そりゃ嬉しいけど、おいら年齢的にも、むしろ逆に何かプレゼントや親孝行しなくてはいけない立場なのに。
少々ためらいながらも、せっかくそう言ってくれてるし、素直に甘えてプレゼントしてもらうことに♪
兄貴とは仙台で待ち合せしてSHOPへGO!!
おいらはこれを。

メーカーは『KADOYA』

前から欲しかったレザーチャップス☆
正直高くて手が出せなかった一品(^_^;)
この他、インナーパンツも買ってくれました。
兄貴も以前から欲しいと言ってたレザーパンツとインナー上下を。
いつまでもスネかじりな息子どもでごめんねm(__)m
いつかちゃんと親孝行するからね。
本当にありがとう!!
そして更にもう一つのいいこと。
夕方、直@坊さんから1本の電話が。
「大事な話があるから」と言われ、変わったのは千葉一弘さんでした。
内容については詳しくは書きませんが、とにかく嬉しい内容です(^^)v
しばらく興奮しまくってました(笑)
という感じで、いいことだらけの一日でした☆
出会いや繋がりに、そしてたくさんの人に有難うです!
話は変わって、次回ライブの詳細(タイムテーブル付)を載せておきます。
『MOR8』
Date : 11/21(Sat)
Place : LIVEHOUSE enn
OPEN : 18:00
START : 18:20
Ticket : \1,200 (d別)
・18:20~18:50 Vena Cava
・19:00~19:35 Jesus Paranoid (←おいらはココだよ、ココ(^^)v)
・19:45~20:20 邪威暗Ⅱ
・20:30~21:05 クワナイト・ダイエット
・21:15~21:50 JADED
・22:00~22:35 SQUEEZE O' MINE
素晴らしいバンドさん達ばかりなので、遊びにきてみてくらはい(^^)

2009年11月10日
日曜日のジョギング
昨日、兄貴からのお誘いで、朝のジョギングがてらバイクで走ってきました(^^)v
午前中を目安に走ろうねってことで、近場をまわることに。
おいらにしては珍しく、日曜日の朝に早起きして準備します(笑)
ガレージからバイクを出して出撃準備完了!!

8:00に坊コンビニで兄貴と合流します。

『SUZUKI』が2台(^^)
ん~、素敵♪
どうやら、待ち合せ時間より少々早く来た兄貴は、準備運動を兼ねて泉ケ岳を一っ走りしてきたようです(笑)
で、向かった先は『蔵王エコーライン』。
この日の夕方をもって閉鎖されるとのことで、蔵王エコーラインの今シーズン走り納めです。
出発した時から、霧が濃くて視界が悪かったので、コンディションが少々気になります。

山の方はいいようだけど・・・・・・
R457を通って、エコーラインへ。
途中、ところどころ路面がウエットになったり、落ち葉がたくさんあったりで少々気を使いながら。
が、登り始めるとコンディションはかなりゴキゲンな感じ!!
11月の蔵王とは思えないほどあったかくて、車は少ないしで調子良くワインディングを楽しみます♪
きんもっちいい~~~~~~~!!!!!!!

雲海がものスゴいスケールで広がってます。

途中、紅葉もかなり綺麗だったんだけど、走るのが楽しくて駆け抜けてきちゃいまひた(笑)
蔵王を抜けて、上山~山形を通って宮城県へと戻ってきました。
んでもって、ら~んち!!
今回は天気も良くて暖かかったので、冷麺をたべちゃいます♪

日曜日のジョギングは、走行距離260kmってとこでした。
夕方からはRIDER CHIPSのライブに行ってきました(^^)v
2月に仙台に来た時も観に行ったんですが、とにかくいい!
寺沢功一さんのBASSカッコよ過ぎ!!
ツアー最終ということもあって、メチャメチャ盛り上がりました☆
7月以来でお会いする、絹さんにはお土産ももらっちゃいました。

サッポロビールチョコ。う~ん、北海道(*^_^*)
ありがと~ですm(__)m 絹さん。
LIVEが終わってからは、みんなで打ち上げ♪
なんだかたくさん食べちゃいまひた(笑)

こりゃまた太るぞ・・・・・
とにかく充実しまくりの一日でした(*^_^*)
午前中を目安に走ろうねってことで、近場をまわることに。
おいらにしては珍しく、日曜日の朝に早起きして準備します(笑)
ガレージからバイクを出して出撃準備完了!!

8:00に坊コンビニで兄貴と合流します。

『SUZUKI』が2台(^^)
ん~、素敵♪
どうやら、待ち合せ時間より少々早く来た兄貴は、準備運動を兼ねて泉ケ岳を一っ走りしてきたようです(笑)
で、向かった先は『蔵王エコーライン』。
この日の夕方をもって閉鎖されるとのことで、蔵王エコーラインの今シーズン走り納めです。
出発した時から、霧が濃くて視界が悪かったので、コンディションが少々気になります。

山の方はいいようだけど・・・・・・
R457を通って、エコーラインへ。
途中、ところどころ路面がウエットになったり、落ち葉がたくさんあったりで少々気を使いながら。
が、登り始めるとコンディションはかなりゴキゲンな感じ!!
11月の蔵王とは思えないほどあったかくて、車は少ないしで調子良くワインディングを楽しみます♪
きんもっちいい~~~~~~~!!!!!!!

雲海がものスゴいスケールで広がってます。

途中、紅葉もかなり綺麗だったんだけど、走るのが楽しくて駆け抜けてきちゃいまひた(笑)
蔵王を抜けて、上山~山形を通って宮城県へと戻ってきました。
んでもって、ら~んち!!
今回は天気も良くて暖かかったので、冷麺をたべちゃいます♪

日曜日のジョギングは、走行距離260kmってとこでした。
夕方からはRIDER CHIPSのライブに行ってきました(^^)v
2月に仙台に来た時も観に行ったんですが、とにかくいい!
寺沢功一さんのBASSカッコよ過ぎ!!
ツアー最終ということもあって、メチャメチャ盛り上がりました☆
7月以来でお会いする、絹さんにはお土産ももらっちゃいました。

サッポロビールチョコ。う~ん、北海道(*^_^*)
ありがと~ですm(__)m 絹さん。
LIVEが終わってからは、みんなで打ち上げ♪
なんだかたくさん食べちゃいまひた(笑)

こりゃまた太るぞ・・・・・
とにかく充実しまくりの一日でした(*^_^*)
2009年11月08日
♪LIVE告知♪
またまたLIVEが決まりました~!!
『MOR8』
Date : 11/21(Sat)
Place : LIVEHOUSE enn
Ticket : ¥1,200 (d別)
・Squeeze O' Mine (Scorpions)
・クワナイト ダイエット(東京) (Quiet Riot..and...?)
・邪威暗Ⅱ (聖飢魔Ⅱ)
・JADED (JP HR/HM varie)
・jesus paranoid (JP 90'Rock) ←おいらはここで出ます
・Vena Cava (70' Rock)
今回の出演バンドはお知り合いさんバンドが多いので楽しみです♪
おいらが出るjesus paranoidはこ~んな感じ(^^)v

みんな観にきてちょ!!
それはそうと、今日ショッキングな出来事が・・・・・
我が家のテレビが故障してしまった(T_T)

電源を入れても画面が映らないの。
音声はちゃんと出てるんだけど。
この感じは、液晶によくあるバックライトの故障かと。
まだ3年半くらいしか経ってないのに~~~~~っ!!!!!
けど、こんなこともあろうかと、購入する時に追加料金を払って、7年間の長期保障に入ってたもんね(^^)v
・・・・・が、その紙がない!!マジかよ!?
結局、2時間くらいかけて家中を探したけど見つからず、諦めて電機屋さんに電話。
症状を一通り伝えて、ダメもとで長期保障のことを切り出してみた。
そしたら、ちゃんとデータとして残ってました~☆
これで無償修理してもらえる~(^^)
見れないのも辛いので、とりあえず寝室から小さいテレビを持って来て置いてみたけど、やっぱりリビングには、ちと厳しい感じ(^_^;)
早く直らないかな・・・・
『MOR8』
Date : 11/21(Sat)
Place : LIVEHOUSE enn
Ticket : ¥1,200 (d別)
・Squeeze O' Mine (Scorpions)
・クワナイト ダイエット(東京) (Quiet Riot..and...?)
・邪威暗Ⅱ (聖飢魔Ⅱ)
・JADED (JP HR/HM varie)
・jesus paranoid (JP 90'Rock) ←おいらはここで出ます
・Vena Cava (70' Rock)
今回の出演バンドはお知り合いさんバンドが多いので楽しみです♪
おいらが出るjesus paranoidはこ~んな感じ(^^)v

みんな観にきてちょ!!
それはそうと、今日ショッキングな出来事が・・・・・
我が家のテレビが故障してしまった(T_T)

電源を入れても画面が映らないの。
音声はちゃんと出てるんだけど。
この感じは、液晶によくあるバックライトの故障かと。
まだ3年半くらいしか経ってないのに~~~~~っ!!!!!
けど、こんなこともあろうかと、購入する時に追加料金を払って、7年間の長期保障に入ってたもんね(^^)v
・・・・・が、その紙がない!!マジかよ!?
結局、2時間くらいかけて家中を探したけど見つからず、諦めて電機屋さんに電話。
症状を一通り伝えて、ダメもとで長期保障のことを切り出してみた。
そしたら、ちゃんとデータとして残ってました~☆
これで無償修理してもらえる~(^^)
見れないのも辛いので、とりあえず寝室から小さいテレビを持って来て置いてみたけど、やっぱりリビングには、ちと厳しい感じ(^_^;)
早く直らないかな・・・・
2009年11月02日
朝仕事
10月30日の夕方、仕事中に兄貴からの電話。
「今日は仕事休みだったので、バイクで山走りに来てたんだけど、山の中で動けなくなってしまった・・・」って。
再三もがいたがどうにもならなかったらしく、バイクを山に置き去りにして歩いて下山してきたらしい。
仕事が終わってから迎えに行き、とりあえず兄貴宅で引き上げに行くスケジュールを。
ということで、翌日の朝に行くことにしました。
10月31日朝。
当初兄貴の家に7時位にと言ってたんだけど、約1時間遅れの8時になってしまいました(^_^;)
現場は兄貴の家からバイクで15~20分程度のところ。
おいらのDTにタンデムして向かいます。
現場に行くまでは、内心「前にも後ろにも動けない状況ってどんなのよ!!」って思ってたけど、見て納得。
こりゃ確かに厳しいわ(笑)
行く手をデッカイ倒木に阻まれ、タイヤを通すような道も崩落してなくなり、そのすぐ下は沼。
すんばらしいシチュエーションだす!
まずは、第一関門。デッカイ倒木。

一応ノコギリも持参していったので、鋸でKILLという選択もあったんだけど、2人でバイクを担いで越えることに。
意外とあっさりクリア♪
第2関門。崩落地帯。
ここはタイヤ1本分の溝も足場さえもなく、すぐ下は沼。
沼に落としたら最悪です(-_-;)

悩んだ結果、斜面を足で踏み付けて、タイヤ1本分の道を作り、慎重にクリアしました。
ここからは難関というよりは、橋のない側溝が何箇所かあるだけなので、迷わずバイクを落としてやってクリアしていきます。

なんとか全ての関門を無事にクリアしました。


土曜日の朝から、バイクでジョギングしていい汗かきました(笑)
兄貴もおいらもその後は予定が入っていたので、とりあえずコンビニでコーヒーで乾杯して別れました(^^)
ぢつは、朝起きた時から、体調の異変にはなんとなく気付いてたのですが・・・
帰宅後、熱を測ってみると・・・38.5℃!!
やはりか。
でも、夕方からも絶対に見逃せないLIVEが入ってるのに。
とりあえず日中仮眠して、無理矢理観に行きました。
熱は下がらないな。
おいらがどうしても見逃せなかったLIVEとは・・・
『METAL Labo vol.5』
その中でお目当てのバンドさんは、『BLACK MARIE'S BACK』。
3ピースのガールズバンド♪
このバンドのギターさんと仲良くさせてもらってんだけど、彼女は10年以上も音楽から離れていて、もう一度ROCKしたい!!と立ち上げたのがこのバンドなんです。
で、今回が彼女の記念すべき復活初LIVE!!
そりゃ、熱があるくらいじゃ見逃すわけにはいかないっしょ(^^)v

再びステージの上でROCKしてる彼女は輝いてました(^^)
このイベント、彼女のバンドの次に出てくる『DETHBOUND』さんもお知り合いさんなので、ここまで観たところでこの日はギブアップしました(^_^;)
いろんな知り合いとも会うことができたので、無理してでも行って良かったなぁ~と。

でも、無理したツケはきっちりときまひた(T_T)
かなり具合が悪いっス・・・
「今日は仕事休みだったので、バイクで山走りに来てたんだけど、山の中で動けなくなってしまった・・・」って。
再三もがいたがどうにもならなかったらしく、バイクを山に置き去りにして歩いて下山してきたらしい。
仕事が終わってから迎えに行き、とりあえず兄貴宅で引き上げに行くスケジュールを。
ということで、翌日の朝に行くことにしました。
10月31日朝。
当初兄貴の家に7時位にと言ってたんだけど、約1時間遅れの8時になってしまいました(^_^;)
現場は兄貴の家からバイクで15~20分程度のところ。
おいらのDTにタンデムして向かいます。
現場に行くまでは、内心「前にも後ろにも動けない状況ってどんなのよ!!」って思ってたけど、見て納得。
こりゃ確かに厳しいわ(笑)
行く手をデッカイ倒木に阻まれ、タイヤを通すような道も崩落してなくなり、そのすぐ下は沼。
すんばらしいシチュエーションだす!
まずは、第一関門。デッカイ倒木。

一応ノコギリも持参していったので、鋸でKILLという選択もあったんだけど、2人でバイクを担いで越えることに。
意外とあっさりクリア♪
第2関門。崩落地帯。
ここはタイヤ1本分の溝も足場さえもなく、すぐ下は沼。
沼に落としたら最悪です(-_-;)

悩んだ結果、斜面を足で踏み付けて、タイヤ1本分の道を作り、慎重にクリアしました。
ここからは難関というよりは、橋のない側溝が何箇所かあるだけなので、迷わずバイクを落としてやってクリアしていきます。

なんとか全ての関門を無事にクリアしました。

土曜日の朝から、バイクでジョギングしていい汗かきました(笑)
兄貴もおいらもその後は予定が入っていたので、とりあえずコンビニでコーヒーで乾杯して別れました(^^)
ぢつは、朝起きた時から、体調の異変にはなんとなく気付いてたのですが・・・
帰宅後、熱を測ってみると・・・38.5℃!!
やはりか。
でも、夕方からも絶対に見逃せないLIVEが入ってるのに。
とりあえず日中仮眠して、無理矢理観に行きました。
熱は下がらないな。
おいらがどうしても見逃せなかったLIVEとは・・・
『METAL Labo vol.5』
その中でお目当てのバンドさんは、『BLACK MARIE'S BACK』。
3ピースのガールズバンド♪
このバンドのギターさんと仲良くさせてもらってんだけど、彼女は10年以上も音楽から離れていて、もう一度ROCKしたい!!と立ち上げたのがこのバンドなんです。
で、今回が彼女の記念すべき復活初LIVE!!
そりゃ、熱があるくらいじゃ見逃すわけにはいかないっしょ(^^)v

再びステージの上でROCKしてる彼女は輝いてました(^^)
このイベント、彼女のバンドの次に出てくる『DETHBOUND』さんもお知り合いさんなので、ここまで観たところでこの日はギブアップしました(^_^;)
いろんな知り合いとも会うことができたので、無理してでも行って良かったなぁ~と。

でも、無理したツケはきっちりときまひた(T_T)
かなり具合が悪いっス・・・